佐野葬祭
キリスト式 ご葬儀の流れ
キリスト教葬儀は、ある特定の個人に関わる事柄でありますが、同時に教会として
の共同体の中で行なわれるものでもあります。その意味で個人の信仰生活の中ば
かりではなく、教会の中で普段からその準備がなされていなければなりません。
そしてそれを準備するのは家族や牧師、自分自身に関わる全ての方々です。
もしご自分の葬儀について準備できることがあるとすれば、それは葬儀全体の流れ
を理解した上で、遺される家族や牧師、あるいは教会の知人などにご自分の願いを
はっきりと伝えておくことが必要です。

ご危篤
◆ 牧師へ連絡
医師から危篤を告げられたら、ご家族の方はまず教会の牧師に必ず連絡を入
れて下さい。もし家族の中で自分一人だけがクリスチャンの場合は、ご家族の
方に前もって自分が所属している教会名、牧師の氏名、連絡先を知らせておき
ましょう。必要に応じて教会の交友関係等も知らせておくとよいでしょう。
ご臨終
◆ 枕頭の祈り
遺体のかたわらで遺族を中心に「枕頭の祈り」を行います。ここでの祈りは、
これから行なわれる葬儀といういとなみが、神の慰め・支え・導きの内に守ら
れるように、聖書のみ言葉によって求め願うものです。
◆ 葬儀社を決める
牧師とよく相談して葬儀社を決めます。
お困りの時は佐野葬祭(0120-592-392)にご連絡ください。
365日・24時間迅速に対応いたします。
◆ 死亡診断書の受け取り
以後の手続きに必要となりますので、必ず病院からお受け取りください。
◆ ご遺体の搬送と安置
ご遺体を病院より自宅または教会に搬送します。
安置した後、牧師にお祈りをしていただきます。
打ち合わせ
 
喪主、納棺式・前夜式・葬儀式の日時、場所を決定します。日時と場所が決ま
れば、親戚、友人、知人、会社関係など主だったところに連絡をします。
個人愛唱聖句・愛唱賛美歌などがありましたら、事前に牧師にお伝えください。
また個人の略歴を簡単なもので充分ですので、同様に牧師にお伝えください。
納棺式
 
牧師にお祈りをして頂き個人をお柩にお納めします。親族の皆様全員がお集
まりいただく必要は無く、ご家族だけで執り行なっていただいても差し支えござ
いません。
納棺の際、個人ご愛用の服・日用品(眼鏡、入れ歯、書籍など)をお柩の中に
お入れしたいと思いますので納棺式までにご用意ください。燃えないものはで
きるだけ少量にしてください。ご自宅などで前夜式を行なった場合、納棺式は
葬儀式当日の朝にご自宅または、教会で行うケースもあります。
前夜式
 
前夜式は一般に言う「お通夜」です。キリスト教葬儀での前夜式は本来、家族
と近親者の集まりで、故人の思い出を語って時を過ごします。
前夜式ではその夜が平安の内に過ごせるよう神に祈りを捧げます。牧師の奨
励、信徒有志の感話、お祈りを通して慰めと励ましが遺族に与えられます。
前夜式と葬儀式では、立礼(式後のご挨拶)に立たれる方を決めておきます。
葬儀式
 
式次第は教会により若干の違いはありますが、大きな違いはありません。
牧師による祈りが捧げられ、賛美歌を斉唱、遺族の方に続いて献花が行なわ
れます。また、開式30分前までに弔電の整理をして、内容を全文読んでほしい
ものは3〜5通、お名前だけを読み上げるものは10〜15通にまとめておきます。
キリスト教での葬儀はあまり馴染みがなく、参列された一般の方は戸惑うこと
もあると思います。式場の受付けではプログラムが手渡されますので、周囲の
状況にあわせて行動するとよいでしょう。
火葬・お骨揚げ
◆ 火葬前式
火葬場の炉の前で柩を囲み、牧師による祈りが行なわれます。
炉に火が入れられた後、お骨揚げまでの間必要に応じて食事(一般でいう精進
落とし)をしていただいても差し支えありません。
◆ お骨揚げ
火葬したお骨を拾いお骨箱に納めます。キリスト教ではいわゆる「箸渡し」の習
慣はありません。地域によっては今なお行なわれていることもありますが、風習
にとらわれず、自由な心でお骨を拾えばよいと思います。
お骨揚げ終了後、仏式のような初七日の法要などはございませんので、自由に
解散していただいても問題ありません。
遺骨は埋葬までの間、自宅に置くか教会に預かってもらいます。
◆ お葬儀の後で
お骨揚げまででお葬儀は終了です。後々の事(一般でいう法事、納骨など)は牧
師とよく相談してお決め下さい。
また、記念会などお手伝いする事がございましたら、佐野葬祭(0120-592-392)
にお申し付けください。


対応地域>>阪神間
兵庫県>>尼崎市・西宮市・神戸市・伊丹市・芦屋市・宝塚市・川西市
大阪府>>大阪市全域・豊中市・池田市・吹田市・箕面市

■ 尼崎本社 : 兵庫県尼崎市潮江4丁目2-2
■ 西宮支店 : 兵庫県西宮市段上町2丁目13-2
Copyright © SANOSOUSAI co.,ltd All rights reserved.